こんぱれっと

スラムダンクのあらすじを振り返る(vol.1)

2025/06/26 14:46:34更新

~バスケ始めます編~

あらすじ

「バスケットはお好きですか?」ただの不良高校生だった桜木花道がバスケットボールに打ち込むようになったのは、赤木春子のこの何気ない一言だった!!

ごめんなさい。桜木君


『ごめんなさい。桜木君 あたしバスケット部の小田君がすきなの』から、スラムダンクは始まります。中学3年、卒業間近。「ごめんなさい」と言われ続け50人目。まさにその瞬間。

スラムダンク、失敗?


湘北高校に入学し、春子に一目ぼれ。その春子との体育館での一コマ。「スラムダンク」とは何かを教えてもらい、自らやって見せた瞬間。ジャンプ力、すごい。まさかボードに頭をぶつけるなんてね。眠っている素質が顔出している瞬間ですね。

ゴリ、すまない。わざとじゃない!


バスケットボールを「玉入れ遊び」と侮辱されたゴリ。激昂して花道を勝負をすることに。もちろん花道が勝てるわけはないが、真剣になった結果、ゴリのズボンを・・・。「どんまい」とりあえず、必死に謝り、この場は落ち着き。さて、この後、あの名ディフェンスが出てきます。

ふんふんふん!


ゴリとの勝負の終盤。身体能力を生かした、あのディフェンスがさく裂します。知っていました?このディフェンス、花道の顔がひとつひとつ違うんですよ。また潜在能力、素質が顔を出した瞬間ですね。

スラムダンクさく裂!


ゴリとの勝負のラスト。ゴリもろともボールをリングに、『叩きつける!』見事なスラムダンク。そして、ゴリが春子の兄だと知った花道。いよいよ湘北高校でのバスケットボール部生活が始まります。

  

よくある質問

スラムダンクって何ですか?
1990年に週刊少年ジャンプで連載スタートしたバスケットボールを題材としたスポ根マンガです。超絶な人気作品となり4半世紀以上経過した現在もその人気は劣っていない。ぜひ読むべきおススメの作品です。
スラムダンクにはどの様な登場人物がいますか?
こちらの特集をご覧ください。【スラムダンク】彼らが履いているあのバッシュはなに?
スラムダンクが30年以上経過した今も人気なのはなぜですか?
『スラムダンク』が今も人気であるのは、世代を超えて共感できる普遍的なテーマ、個性的で魅力的なキャラクター、高い描写力、時代を超えた作品の魅力の再発見と普及が組み合わさっているからです。

関連タグ

スポーツスラムダンクバスケあらすじアニメ・漫画スラダンストーリー

関連商品

Loading...